運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
348件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

現在承認されているファイザー社モデルナ社ワクチンにつきましては、海外では一定の感染予防効果を示す報告も見られておりますが、いわゆるブレークスルー感染が起こる可能性はあると考えております。  現在、接種を終えた方に対する三回目の接種につきましては、ファイザー社モデルナ社においてその安全性免疫原性などを評価するための臨床試験が実施されているところと承知しております。  

佐原康之

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

これは、最近そのブレークスルー感染というようなお話もありますし、一方で、ワクチンを打っても感染をして、症状が出ないまま実はウイルスが同じぐらい持っているのではないかというような研究も一部あります。これまだ完全に確定しているわけではありませんけれども、そういうような研究もあります。

田村憲久

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

付言すると、今朝ロイターが報じていましたけれども、CDCも、ロサンゼルスで五から七月の感染者のうち、既に二五%がブレークスルー感染だったと報じています。アメリカもそういうふうになってきています。  日本の今状況が、5、これも御覧いただけば分かるように、ワクチン接種が進んでも感染が拡大しているのは皆さん御承知のとおりです。  

青山雅幸

2021-08-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

他方、感染、いわゆるブレークスルー感染という、二回接種された方も感染はありますが、それでも重症化とか死亡率を見ますと、これは極めて有効な数字海外でも出ておりますし、国内の場合はまだデータが少ないものですから、今そうしたデータ分析を、蓄積、分析を進めているところでありますけれども、いずれにしても、二回打っていただくことで重症化を防ぎ死亡を防ぐ、で、発症もある程度は抑えれると、感染もある程度抑えれるという

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

これは医療従事者、ほとんどワクチン受けておりますが、やはりブレークスルーも問題。そして、院内感染により新規の入院の受け止め、そして救急外来の止めをやっているところも出ているということで、一般外来も大きな影響が出ております。また、妊婦と新生児の感染も増えています。そして、子供のコロナの病床も随分と埋まりつつあると、こういうことであります。  

自見はなこ

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

これがブレークスルー感染なのか、それとも医療従事者接種をしてから既に数か月たっているということで抗体が減っているのか、こうしたことは調査が必要だとは思いますけれども、医療従事者感染を防ぐということは、国民に適切な医療提供をするためにも必要不可欠であるというふうに認識をしております。  

清水真人

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

実際に、いわゆる今我々の専門家ではブレークスルーインフェクションと言っていますけれども、二度接種を受けた人でもということがあるので、なかなか実際には七〇%ぐらいでは無理で、じゃ何%かというのは難しいけど、我々は、もう少し接種率を上げる努力は、やっぱり何とかして皆さんの理解を得ながらやっていく必要があるんじゃないかと思います。

尾身茂

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

小型の電気自動車は本当に非常にいい市場だと思いますし、普及のブレークスルー、確かにしていくところだと私も思っておりますので、是非後押しよろしくお願いいたします。二百万というよりも、庶民にとっては百万か五十万ぐらいですね、自分持ち出しは、五十万ぐらいの持ち出しでできるように、是非、そして太陽光発電も入れるとか、そういう形でお願いしたいなというふうに思います。  

竹谷とし子

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

昨年の十二月でしたか、大臣の方から、余り発生していないので希釈されていて反応できないんだというお話がございましたけれども、今、塩野義製薬がその辺りをブレークスルーする技術を開発したようで、十万人に一人の感染者が把握できると言っています。これは塩野義製薬の言い分ですから、本当かどうかは分かりません。でも、それによってかなりの確度で感染地域が分かるんだと思うんですね。  

荒井聰

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

国の体制が違うといえばそうなんですけれども、やはりそうしたことというのは、これはやはりブレークスルーするためには相当無理をしなければいけないというふうに私は思っていまして、相当局長からは煙たがられて、相当踏み込んだ答弁をいろいろな委員会国土交通委員会でもやっているんですけれども、そうしたことで尻をたたきながら、かつ、現場の状況もしっかり踏まえながら、これは政府として二〇五〇年カーボンニュートラルというのは

赤羽一嘉

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

次改正の混乱は、日本少子化対策ブレークスルー、進化の前段階に到達したためでもあるというふうに見ることもできます。ここから、更なる支援の切下げなのか、それとも子育て支援が一層充実する優しい日本になっていくのか、固唾をのんで見守っているのが子育て世代子供を持ちたい若い世代現状であろうと判断いたします。  スライドの十三番に参ります。  

末冨芳

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

赤羽国務大臣 その数字を、かなり大きな数字目標に設定しておりますが、やはり私は、新技術開発というところでブレークスルーしなければいけない。多分、ちょっと具体的なことは局長にお尋ねいただきたいんですけれども、今までの延長線ではなかなかそうした大きな目標には到達できないのであろう。  

赤羽一嘉

2021-03-16 第204回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

ただ、私は、そこはブレークスルーがあると思っていまして、本当に困っている人は自分で名のり出たっていいんじゃないかと思っておりまして、政府が、どこに名のり出るかというと、税務署に名のり出ればいいんじゃないかと思っていまして、市町村が所得把握していないのに給付するというのはもうそもそも無理な、難しいことなので、ところが、税務署は大体分かっているわけでございますので、自分が本当に貧困であると、それを証明しますというふうに

鈴木亘

2021-03-16 第204回国会 参議院 内閣委員会 第4号

孤立というのは、ですから、いろんな事件というか、引き起こしていく要因にもなりかねないということでもありますので、是非担当大臣を置いていただいたこと大変心強く思っていますので、今までのその既存の仕組みだけではなくて、ブレークスルーしていただいて、新しい仕組みづくりについても是非取組を強化していただきたいなというふうに思います。よろしくお願いします。  

矢田わか子

2020-11-24 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

その意味ではどこにメルクマールを置くかというのはすごくこれ大事でありまして、この二次感染、ちょっとこの打ち抜き感染というのは、一応防御があるのに起こってくる感染のこと、ブレークスルーインフェクションと呼んでいますけれども、そういうもので、出てくる。これもちょっとサイエンスから取ったんですけど、和訳してありますが。

古川俊治